1/12 S130Z レストア記 レストア開始
タミヤ1/12 240ZGを修正し作り替えれないかと製作開始したのが10数年前。
ボディーも塗装し仕上げに入ったのですが、保管が悪くボディーにかなり目立つ大きな傷、これが中断理由その1でした。

各パーツを外し、メタルックもコリコリ剥がしている途中の写真です。で、でかい!!
240Z、ボディサイズはほぼ同じでも各パネルは似て非なる物。
天井部分とライト周りの一部を除いてほぼ全体をプラ板とレジン(パテでは有りません)で修正。
修正日数はかなり掛っていますが写真はワンショットのみです。
全体の形状は1/24 280ZXを参考に。
ラインデカールの存在を知らなかったのでラインはラインテープ、角の有る部分が浮いて剥がれている部分(中断理由その2)も有ります。
このサイズでシンナー風呂はかなりラりってしまいそうですし、塗装も1回塗り、クリアーも2回(1回?)掛けなのでペーパー当てて遮蔽力の強い色なのでそのまま塗装です。

グレーのラインテープ、実車もサイドラインはテープが貼ってあったので同じ様にしたのですが剥がしてラインデカールにします。
写真左中央が傷、こんな傷が数か所あり1cm近い所も。
フェンダーは付属のオーバーフェンダーを接着し修正した物、エッジが丸くなっているので修正です。

フェンダー内面はこんなに分厚いままでした。
製作当初は気にもしていなかったのですが修正。

ヤスリでエッジを出して内面をモーターツールで削りました。
1/24の感覚が残っているので良く判らなくなるのですが、
今1.2mm、X12で14.4mmこんなもんかな?厚い様な気もするし・・・。
物がでかいと工作に時間が掛りそうです。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用