510レーシングカー サスペンション作製2
サスペンションの続きです。

車高を下げるためにストラットの下のアダプター。

これを付けることで実車のロワアームの角度が変わらなくするそうです。

ジョイント部分の作製。
実車形状は後日別館で。

ナックルアームが付く分隙間が開いています。

ロワアームの形がおかしいので、

修正。
しかしこれは量販車の形状。
レーシングカーの物が違う事をこの後知りました。
続く
今回は別館2で検証、考証を行いつつ工作を進めて行きます。
別館ブログは ➡ こちら

車高を下げるためにストラットの下のアダプター。

これを付けることで実車のロワアームの角度が変わらなくするそうです。

ジョイント部分の作製。
実車形状は後日別館で。

ナックルアームが付く分隙間が開いています。

ロワアームの形がおかしいので、

修正。
しかしこれは量販車の形状。
レーシングカーの物が違う事をこの後知りました。
続く
今回は別館2で検証、考証を行いつつ工作を進めて行きます。
別館ブログは ➡ こちら
- 関連記事
-
- 510レーシングカー ミッションハウス (2014/06/22)
- 510レーシングカー サスペンションメンバー (2014/06/18)
- 510レーシングカー サスペンション作製2 (2014/06/16)
- 510レーシングカー サスペンション作製 (2014/06/14)
- 510レーシングカー ストラットタワー修正 (2014/06/12)
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用